「下條村に、ラッキー7の神社があるらしい!?」
2017年06月01日
日本人って
数字を何かになぞらえるの好きですよね
末広がりの8だとか
死、苦になぞらえて4と9を嫌ったり
その中でも絶大な人気を博すのが「7」
今日はその「7」と深〜〜〜い関係がある神社が
下條村にあるという噂を聞いて、早速出かけてきました
下條村の役場から阿南方面に少し車を走らせたところから
さらにくねくねと曲がった道を

途中不安になりながら登っていったところに
その神社はありました

駐車場からも坂を登って
階段を登っていったところに立派な本殿

一段下には社務所もありまして
いくつものお守り、絵馬なども売られていました

この神社の何がラキー7なのか?
本殿まで登りきったところに、入登山神社 総代長の田本父正人
かいらっしゃったので、お話伺いました
田本さんによると
「そのものズバリだ」
っていうんです
それを証明するものが本殿の前にあるという事で
連れて行ってもらいました

ちょっと階段を上ったところに本殿が・・・
そこに・・・

読めます?
標高777m
そう、ここは標高777mという
まさにラッキー7の場所にある神社なんです
この神社には
とにかく勝負にこだわる参拝客が次々と訪れるそうなんです
全国各地からわざわざここまで
あることに拘ってやってくる
それは「勝つ」という事
本殿横の絵馬の飾り場には、スポーツの勝利はもちろん、恋愛成就や合格祈願など
「勝ち取る」という意味でお願いをするあらゆる願い事が書かれていました
そんな中でも田本さんがとても印象に残っている参拝客の方がいらっしゃたそうです
病気の彼女に頼まれて
あるものを買ってきてほしいと頼まれやってきた彼
そのあるものと言うのがこちら!

勝守!!!
勝つことに特化したこのお守り
先日も中体連前の圧部活の中学生が全員で訪れ
お参りした後、この勝守を買っていったそうです
ここに来る方はほとんどの方が購入していかれるという勝守
実はこの「勝つ力」
あの有名芸能人の方が身をもって証明してくれているようなんです
ここは下條村
その有名芸能人と言えば・・・
そう!峰竜太さん
峰さん、実はこの入登山神社で結婚式を挙げているんです
その結婚式を挙げてから
どんどんどんどん成功をおさめ
知らない人はいないほどの人気芸能人に上り詰めていったのだとか
峰さんが、人生を勝ち取れることを証明してくれているんですよね
ということで
ラッキ−7の神社というのは
標高777mのところにある
「勝つ」ことに特化した神社のことでした

お話しいただいた田本さん
ありがとうございました
私も人生の勝利者になりたいな~♡でもまずは息子の中体連 県大会出場!!!
取材のご利益ありますように ☆ 西村容子でした
数字を何かになぞらえるの好きですよね
末広がりの8だとか
死、苦になぞらえて4と9を嫌ったり
その中でも絶大な人気を博すのが「7」
今日はその「7」と深〜〜〜い関係がある神社が
下條村にあるという噂を聞いて、早速出かけてきました
下條村の役場から阿南方面に少し車を走らせたところから
さらにくねくねと曲がった道を

途中不安になりながら登っていったところに
その神社はありました

駐車場からも坂を登って
階段を登っていったところに立派な本殿

一段下には社務所もありまして
いくつものお守り、絵馬なども売られていました

この神社の何がラキー7なのか?
本殿まで登りきったところに、入登山神社 総代長の田本父正人
かいらっしゃったので、お話伺いました
田本さんによると
「そのものズバリだ」
っていうんです
それを証明するものが本殿の前にあるという事で
連れて行ってもらいました

ちょっと階段を上ったところに本殿が・・・
そこに・・・

読めます?
標高777m
そう、ここは標高777mという
まさにラッキー7の場所にある神社なんです
この神社には
とにかく勝負にこだわる参拝客が次々と訪れるそうなんです
全国各地からわざわざここまで
あることに拘ってやってくる
それは「勝つ」という事
本殿横の絵馬の飾り場には、スポーツの勝利はもちろん、恋愛成就や合格祈願など
「勝ち取る」という意味でお願いをするあらゆる願い事が書かれていました
そんな中でも田本さんがとても印象に残っている参拝客の方がいらっしゃたそうです
病気の彼女に頼まれて
あるものを買ってきてほしいと頼まれやってきた彼
そのあるものと言うのがこちら!

勝守!!!
勝つことに特化したこのお守り
先日も中体連前の圧部活の中学生が全員で訪れ
お参りした後、この勝守を買っていったそうです
ここに来る方はほとんどの方が購入していかれるという勝守
実はこの「勝つ力」
あの有名芸能人の方が身をもって証明してくれているようなんです
ここは下條村
その有名芸能人と言えば・・・
そう!峰竜太さん
峰さん、実はこの入登山神社で結婚式を挙げているんです
その結婚式を挙げてから
どんどんどんどん成功をおさめ
知らない人はいないほどの人気芸能人に上り詰めていったのだとか
峰さんが、人生を勝ち取れることを証明してくれているんですよね
ということで
ラッキ−7の神社というのは
標高777mのところにある
「勝つ」ことに特化した神社のことでした

お話しいただいた田本さん
ありがとうございました
私も人生の勝利者になりたいな~♡でもまずは息子の中体連 県大会出場!!!
取材のご利益ありますように ☆ 西村容子でした