ごはんか?パンか?それが問題だ!豊田の母ちゃんの挑戦

中野市豊田の道の駅。入ってすぐ右。ふるさと豊田道の駅農産物直売所に、ごはんなのかパンなのか?よくわからない食べ物がある??
その名もごはんパン。実際に作っているお母ちゃんのいる加工所に潜入。その正体は!
s-P1010876
パンでした。もっちもちのしっとり。パン。で!ほんのり甘~い。
ごはんパンは。パン生地に炊き上げたご飯を練り込んであり。米粉パンとも違い。
ごぱんよりもパン。なのです。お母ちゃんたちが1年半かけて考案したごはんパン。
s-P1010878
焼き上げ前の生地を見るとなんとなくごはん??
s-P1010869
食べると全くごはんの存在忘れます。ほんのりの甘さはリンゴシロップ。
パン好き中澤さんも絶賛のごはんパン。直売所には!火曜・木曜の午後に並びます。
10月24・25・26日開催の豊田公民館文化祭にも出店予定。
食べたい方!集まれ。
調査隊:竹井純子

情報わんさかGO!GO!ワイド らじ★カン 番組へメール radiko SBCラジオ

日替わり調査員

月曜日 根本 豊 東信担当

寺山修司の演劇実験室「天井桟敷」に所属していた演劇人。
福島出身で標準アクセントがいまだに身につかない。無類の酒好き。

火曜日 竹井 純子 北信担当

SBCのラジオカーレポーターを経て、調査隊員に。
中野市出身、豪快な笑い方が特徴。愛用の手提げバッグのデザインが下品と評判。

水曜日 塚原 正子 中信担当

ロック好き。電話するとだいたいエレベーターに乗っている。謎多き女性。
松本市出身。中学・高校のあだ名は「かっぺ」。

木曜日 西村 容子 南信担当

元民放テレビ局のアナウンサー。3人の子どもを育てながら、おもしろいネタがないかとアンテナを張りめぐらしている。への字まゆげがチャームポイント。飯田市出身。

< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
SBCラジオ