☆須坂市に巨大な壁が出現したらしい?

巨大な壁・・・。人生の壁に何度も突き当たっている。根本さん!
どんな壁が今までありましたか?須坂市に出現した壁とはどんなものなのか?見に行ってみました。

その巨大な壁は。今年1月に須坂市峰の原高原に出現した。高さ8メートル。
幅が30メートルという巨大な壁。何のためにつくられたのか?はたまた。
何でできている壁なのか?人生の壁と同じ。一歩ずつ登ったら制覇できない壁はありません。ね。根本さん?


この巨大な壁が出現したのは、須坂市の峰の原高原。もう少し行くと。
菅平高原に入るという。場所。そこを左折して。さらに!上に上に登っていきますと!
元々は須坂青年の家があった場所。現在は、つらら公園と呼ばれる場所になります。
この場所に、1月に出現した。その大きさは、高さ8メートル。幅がおよそ30メートルという巨大な壁です。
その壁とは?お話は、つらら公園 管理人の三苫好樹(みとまよしき)さんです。

須坂市に出現した巨大な壁は。なんと!氷の壁。人工氷瀑。氷壁。


イメージは巨大なつららが。いくつも重なってできている。つるつる。ぴかぴか。
当たり前ですが!冷たい。長野県内には、天然の氷瀑・氷柱数々ありますが!
こちらは、人工的に作られたものです。人工。作った人がいるんですね。

酷寒の氷点下20℃。どんどんと体が凍るイメージ。髪の毛やまつげ鼻もかな?
実際凍る中。パイプに小さく開けた穴から、水を流しおおよそ1か月かけて作りあげる。
想像しただけでブルブルしちゃいます。夜中から朝方にかけて一番冷え込む中はもちろんですが!
昼も解けないように様子を見てますから。
完成までのこの1か月は、ほぼ24時間体制。大変な作業です。
重なりあったつらら。白い表面に奥はブルーになっていてとてもきれい。
見ているだけで圧巻なんですが!こちらの壁は、観賞用に作られたわけではありません。

実は、こちらの氷瀑は、アイスクライミングの体験施設なんです。
アイスクライミング。冬限定の氷をガシガシと登るスポーツ。氷の壁ですから。
もちろん!特別な道具をつかって登るアクティビティです。必ず。
二人一組になってお互いにロープで結んで。一人が登る。もう一人が下でロープで支える?
引っ張って安全を確保しながら行います。そんなアイスクライミングをもっと気軽に体験してもらおう。
知っていただこうとできた人工的な氷瀑なんです。
こちらでは、専用の道具レンタルもできます。
スキーをするときの恰好の上にウェアーにボウシ・手袋・ゴーグル。専用の道具です。


ここまで!準備したら?登りますか?私。この日は、平日なのでインストラクターの方がいない。
初心者の私は体験できなかったのですが、実は、私。登ったんです。インストラクターの方がいる日に行って。
マイクを持ちながらは難しかったので。真剣に。1回で上まで行けました。凄く楽しかった。
初心者の方用に壁に手を入れてくださったところだからだと思いますが。
下さえ見なければ、何とか初めての方でも安全に楽しく行けます。
経験者の方も満足できる多彩なコースがありますので!一度体験していただきたい。

いつまで、体験できるのか?聞いてみました。
今年は、寒さは厳しいので、雨だけが心配。3月11日まで。
さらに夜のライトアップは、あと、2回チャンスがあります。
詳しい料金等のお問い合わせなどは。HP。マンテンワークスつらら公園検索してください。

調査員 竹井純子

情報わんさかGO!GO!ワイド らじ★カン 番組へメール radiko SBCラジオ

日替わり調査員

月曜日 根本 豊 東信担当

寺山修司の演劇実験室「天井桟敷」に所属していた演劇人。
福島出身で標準アクセントがいまだに身につかない。無類の酒好き。

火曜日 竹井 純子 北信担当

SBCのラジオカーレポーターを経て、調査隊員に。
中野市出身、豪快な笑い方が特徴。愛用の手提げバッグのデザインが下品と評判。

水曜日 塚原 正子 中信担当

ロック好き。電話するとだいたいエレベーターに乗っている。謎多き女性。
松本市出身。中学・高校のあだ名は「かっぺ」。

木曜日 西村 容子 南信担当

元民放テレビ局のアナウンサー。3人の子どもを育てながら、おもしろいネタがないかとアンテナを張りめぐらしている。への字まゆげがチャームポイント。飯田市出身。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
SBCラジオ