上田に〇〇な本屋さんがあるらしい!?
2016年06月27日
皆さん、本屋さんはお好きですか?
私は本屋さんが大好きで、時間がある時は必ずと言って良い程行っています(笑)
今日はそんな本屋さんの話題。
「上田に〇〇な本屋さんがあるらしい!?」
一体どんな本屋さんなのでしょう。
わくわく♪

行ってみるとそこはおしゃれな雰囲気の本屋さんでした!
木の本棚があちこち自由な感じに置かれていて、のんびりとした空間。

店長の竹花さんも素敵な方です!
こちらはどんな本屋さんなのか伺うと…
「名前は特にありませんが、古本を取り扱う本屋です。」
との事!!
名もない本屋さん!?
まずここにびっくり(笑)
〇〇な本屋さんの〇〇探し、続けます。


棚を見ると、古本と言ってもとてもきれいで清潔な本が並んでいます。
ジャンルは…
料理、手芸、健康、自己啓発…絵本。
私がよく本屋さんで見るようなジャンルばかり♪
〇〇のヒントになりましたか?
では、答えを竹花さんに伺いましょう。
「こちらはどんな本屋さんなのですか?」
「こちらは、スタッフも全員子育て中のお母さんで、ママ達で運営する本屋さんです。
ママ達のママ達によるママ達の為の本屋さんです。」
そう、答えは
ママ達がいっぱいな本屋さん!!です♪

場所は上田市海野町商店街にあるハナラボウンノの中にあります。
ハナラボウンノは商店街の通りに面したガラス張りのオシャレな建物でして、実は、ママ達のコワーキングスペースなのです!!
入口入ってすぐのスペースが本屋さん。その奥がカフェ。そしてその更に奥にはパソコンを開いて仕事をしているママ達が大勢います。カフェのスタッフもママ達。本当にママがいっぱいの空間なのですね♪
二階には、こちらで働くママ達のお子さんを預かってくれる託児所もあるのだそうです。

ママ達が本屋さんで思う事。それは…
「子供の事が気がかりで、自分の本が見られない~」
という事。
こちらはキッズスペースがあるので、目の届くところで子どもを遊ばせながら本を選ぶ事ができます♪
そして、選書もママスタッフが行っているので、ママ達が興味を持つような本ばかりが並んでいます。
一番よく売れるのは絵本。
絵本もきれいな本ばかりなので、安心して買うことができますね♪
あとは、お弁当の本、収納の本なども良く売れるそうです。
そして、「働きたい!」とか、「夢を叶えたい!」という想いを持ったお母さん達がよく集まってくるので、仕事と子育ての両立の仕方の本や「カフェを開くには」というような本も人気があるそうです。
お値段が300円位の物からあってお手頃なお値段というのも、ママ達の本屋さんらしくて嬉しいですね♪
今の時代はママ達も自分の夢を大切にできる時代になっているのですね!
輝くママが多いと、社会も明るく感じます♪
こちらは、夢に向かって進んでいる元気なママ達を応援してくれるスポットでした。
上田の〇〇な本屋さん。
ママ達のわくわくがいっぱいな本屋さんでした!!
ママ以外の方も是非、遊びに行ってみてください♪
斉藤 美穂
私は本屋さんが大好きで、時間がある時は必ずと言って良い程行っています(笑)
今日はそんな本屋さんの話題。
「上田に〇〇な本屋さんがあるらしい!?」
一体どんな本屋さんなのでしょう。
わくわく♪

行ってみるとそこはおしゃれな雰囲気の本屋さんでした!
木の本棚があちこち自由な感じに置かれていて、のんびりとした空間。

店長の竹花さんも素敵な方です!
こちらはどんな本屋さんなのか伺うと…
「名前は特にありませんが、古本を取り扱う本屋です。」
との事!!
名もない本屋さん!?
まずここにびっくり(笑)
〇〇な本屋さんの〇〇探し、続けます。


棚を見ると、古本と言ってもとてもきれいで清潔な本が並んでいます。
ジャンルは…
料理、手芸、健康、自己啓発…絵本。
私がよく本屋さんで見るようなジャンルばかり♪
〇〇のヒントになりましたか?
では、答えを竹花さんに伺いましょう。
「こちらはどんな本屋さんなのですか?」
「こちらは、スタッフも全員子育て中のお母さんで、ママ達で運営する本屋さんです。
ママ達のママ達によるママ達の為の本屋さんです。」
そう、答えは
ママ達がいっぱいな本屋さん!!です♪

場所は上田市海野町商店街にあるハナラボウンノの中にあります。
ハナラボウンノは商店街の通りに面したガラス張りのオシャレな建物でして、実は、ママ達のコワーキングスペースなのです!!
入口入ってすぐのスペースが本屋さん。その奥がカフェ。そしてその更に奥にはパソコンを開いて仕事をしているママ達が大勢います。カフェのスタッフもママ達。本当にママがいっぱいの空間なのですね♪
二階には、こちらで働くママ達のお子さんを預かってくれる託児所もあるのだそうです。

ママ達が本屋さんで思う事。それは…
「子供の事が気がかりで、自分の本が見られない~」
という事。
こちらはキッズスペースがあるので、目の届くところで子どもを遊ばせながら本を選ぶ事ができます♪
そして、選書もママスタッフが行っているので、ママ達が興味を持つような本ばかりが並んでいます。
一番よく売れるのは絵本。
絵本もきれいな本ばかりなので、安心して買うことができますね♪
あとは、お弁当の本、収納の本なども良く売れるそうです。
そして、「働きたい!」とか、「夢を叶えたい!」という想いを持ったお母さん達がよく集まってくるので、仕事と子育ての両立の仕方の本や「カフェを開くには」というような本も人気があるそうです。
お値段が300円位の物からあってお手頃なお値段というのも、ママ達の本屋さんらしくて嬉しいですね♪
今の時代はママ達も自分の夢を大切にできる時代になっているのですね!
輝くママが多いと、社会も明るく感じます♪
こちらは、夢に向かって進んでいる元気なママ達を応援してくれるスポットでした。
上田の〇〇な本屋さん。
ママ達のわくわくがいっぱいな本屋さんでした!!
ママ以外の方も是非、遊びに行ってみてください♪
斉藤 美穂