噂の調査隊:小学生が考案!限定販売・菜の花づくし弁当とは?

飯山市の春といえば!そうです。一面の黄色の絨毯。菜の花で~~~す。
菜の花公園の菜の花は、5月3・4・5日のいいやま菜の花まつりに合わせて
菜の花をきれいに咲かせるかいの皆さんを中心に丁寧に手入れされます。
花ももちろん楽しい・綺麗なのですが!花の咲く前のこの時期もいいのです。
噂の調査隊:小学生が考案!限定販売・菜の花づくし弁当とは?

飯山市の菜の花公園の菜の花は、菜種などの油を取るものでなく、野沢菜なのです。
なので!この時期。新芽花の咲く前のつぼみ・地元では、トウタチ菜を美味しく食べることができます。
噂の調査隊:小学生が考案!限定販売・菜の花づくし弁当とは?


菜の花公園・菜の花の丘近くにある飯山市立 東小学校では10年以上前から菜の花づくし給食が行われています。
子どもたちがメニューを考え、摘み取りをし、菜の花(トウタチ菜)を給食に。
地元の皆さんもご招待し菜の花の丘で食べるそうです。今年のメニューは!
菜の花ハンバーグ・菜の花ゼリー・菜の花ご飯等々。本当に菜の花づくしなんです。
そんな菜の花づくし給食が今年初めて!お弁当になって販売されます。
1日80食限定で、菜の花まつりに子供たちみずから販売します。
郷土の味・自分達考案のメニュー。売り切れ必須ですが、
ぜひ!菜の花まつりに来てこの菜の花づくし弁当GETしてください。 
噂の調査隊:小学生が考案!限定販売・菜の花づくし弁当とは?


調査隊・竹井純子

情報わんさかGO!GO!ワイド らじ★カン 番組へメール radiko SBCラジオ

日替わり調査員

月曜日 根本 豊 東信担当

寺山修司の演劇実験室「天井桟敷」に所属していた演劇人。
福島出身で標準アクセントがいまだに身につかない。無類の酒好き。

火曜日 竹井 純子 北信担当

SBCのラジオカーレポーターを経て、調査隊員に。
中野市出身、豪快な笑い方が特徴。愛用の手提げバッグのデザインが下品と評判。

水曜日 塚原 正子 中信担当

ロック好き。電話するとだいたいエレベーターに乗っている。謎多き女性。
松本市出身。中学・高校のあだ名は「かっぺ」。

木曜日 西村 容子 南信担当

元民放テレビ局のアナウンサー。3人の子どもを育てながら、おもしろいネタがないかとアンテナを張りめぐらしている。への字まゆげがチャームポイント。飯田市出身。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
SBCラジオ