4/14噂・上田城は花盛り!花より「焼き鳥」どんな味!?
2014年04月14日
花見シーズン真っ盛りですね。
桜と言えば花見酒、そして「花より団子」ではありませんが、おつまみは欠かせません。
そのおつまみに上田市のご当地グルメ「美味だれ焼き鳥」が今大人気!
皆さんも一度はその名前を聞いたことがあると思います。
では実際の所、どんな味でいつからそして、「おーい誰が始めたの?」てな感じで今回調査しました。上田市美味だれで委員会 池松勇樹 事業部長にまずは「美味だれ」基礎知識からお聞きしました。

「美味だれ」はニンニクたっぷりの醤油ベースタレです。上田に育った人々にとって焼き鳥はニンニクのタレをかけて食べるのは当然のことでした。
それがニンニクダレをかけるのは実は大変珍しい食べ方だと分かったのがつい最近だったそうです。これは軽いカルチャーショックだったようですね。それでいわゆるフツウの甘ダレと区別するため、平成22年、今から4年前に「美味だれで委員会」が(当時はもちろんこの名前ではありませんが)このタレに「美味だれ」と命名しました。美味だれで委員会とは市民有志が「美味だれ」を広めようというボランティアの集まりです。
「美味だれ」の名前の由来は、上田の方言「おいだれ」(慣れ親しんだ仲間などに使う愛称)と
「美味しいたれ」、そして後から自分の好みでつけられる「追いダレ」という三つの要素を取り入れた名前【美味だれで委員会パンフより】からつけられたそうです。
この味のルーツは50年以上前に市内の一軒の焼鳥屋さん(「鳥正」初代店主)が開発したそうですが、焼き鳥だけではもったいないということで色々関連商品が展開されています。
「美味だれおにぎり」「美味だれ焼き鳥丼」「美味だれラーメン」など
現在関連商品は7事業者が9商品を開発展開しているそうです。
「美味だれ」をブランドとして広く活用し保護するため、上田市が平成24年商標登録しました。桜シーズンと言うことで、もちろん上田城千本桜祭りに行って美味だれ情報も聞いてきましたよ。


下は「ともラジ」サテライトスタジオ出演中の「こてつ」&ウッシー
ゲストは上田おもてなし武将隊真田幸村と手前はきれいな忍者九ノ一

上田城千本桜祭りは4月4日(金)~4月20日(日)まで上田城跡公園で開催中!
ただいま満開でした。美味だれ焼き鳥だけでなく、
関連商品や美味だれラーメンも食べられるようですので、ぜひ足をお運び下さい。
上田市内では美味だれ焼き鳥のお店に行くと、使い放題の「美味だれ」が壺でドーンとおいてあります。豪快にぶっかけて食べてください。焼き鳥だけでなく、生キャベツやトマトにつけても美味しいんですよ。「美味だれ」は相当な量のニンニクがさすがに「におわない」とは言い切れません。しかしニンニクがつんつん辛かったり、後からもたれたりしないんです。もりもりと飽きずにどんどん食べられます。インタビューした、吉本住みます芸人「こてつ」も言っていたように
クサイ仲?になれますよ。まだの方はぜひぜひ「美味だれ」の魅力にはまってください。
とりこになること間違いなし!!!!!
ニンニク大好きっ子の・(本番前日はしぶしぶ控えている)・根本豊でした
桜と言えば花見酒、そして「花より団子」ではありませんが、おつまみは欠かせません。
そのおつまみに上田市のご当地グルメ「美味だれ焼き鳥」が今大人気!
皆さんも一度はその名前を聞いたことがあると思います。
では実際の所、どんな味でいつからそして、「おーい誰が始めたの?」てな感じで今回調査しました。上田市美味だれで委員会 池松勇樹 事業部長にまずは「美味だれ」基礎知識からお聞きしました。

「美味だれ」はニンニクたっぷりの醤油ベースタレです。上田に育った人々にとって焼き鳥はニンニクのタレをかけて食べるのは当然のことでした。
それがニンニクダレをかけるのは実は大変珍しい食べ方だと分かったのがつい最近だったそうです。これは軽いカルチャーショックだったようですね。それでいわゆるフツウの甘ダレと区別するため、平成22年、今から4年前に「美味だれで委員会」が(当時はもちろんこの名前ではありませんが)このタレに「美味だれ」と命名しました。美味だれで委員会とは市民有志が「美味だれ」を広めようというボランティアの集まりです。
「美味だれ」の名前の由来は、上田の方言「おいだれ」(慣れ親しんだ仲間などに使う愛称)と
「美味しいたれ」、そして後から自分の好みでつけられる「追いダレ」という三つの要素を取り入れた名前【美味だれで委員会パンフより】からつけられたそうです。
この味のルーツは50年以上前に市内の一軒の焼鳥屋さん(「鳥正」初代店主)が開発したそうですが、焼き鳥だけではもったいないということで色々関連商品が展開されています。
「美味だれおにぎり」「美味だれ焼き鳥丼」「美味だれラーメン」など
現在関連商品は7事業者が9商品を開発展開しているそうです。
「美味だれ」をブランドとして広く活用し保護するため、上田市が平成24年商標登録しました。桜シーズンと言うことで、もちろん上田城千本桜祭りに行って美味だれ情報も聞いてきましたよ。


下は「ともラジ」サテライトスタジオ出演中の「こてつ」&ウッシー
ゲストは上田おもてなし武将隊真田幸村と手前はきれいな忍者九ノ一

上田城千本桜祭りは4月4日(金)~4月20日(日)まで上田城跡公園で開催中!
ただいま満開でした。美味だれ焼き鳥だけでなく、
関連商品や美味だれラーメンも食べられるようですので、ぜひ足をお運び下さい。
上田市内では美味だれ焼き鳥のお店に行くと、使い放題の「美味だれ」が壺でドーンとおいてあります。豪快にぶっかけて食べてください。焼き鳥だけでなく、生キャベツやトマトにつけても美味しいんですよ。「美味だれ」は相当な量のニンニクがさすがに「におわない」とは言い切れません。しかしニンニクがつんつん辛かったり、後からもたれたりしないんです。もりもりと飽きずにどんどん食べられます。インタビューした、吉本住みます芸人「こてつ」も言っていたように
クサイ仲?になれますよ。まだの方はぜひぜひ「美味だれ」の魅力にはまってください。
とりこになること間違いなし!!!!!
ニンニク大好きっ子の・(本番前日はしぶしぶ控えている)・根本豊でした