凍らない? 曇らない? 安曇野生まれのカーブミラーの謎

カーブミラーってこの時期、凍っちゃったり、曇ったりしませんか?
あれ、とっても危ないですよね~。
でもね。
安曇野市で作られているカーブミラーは、凍らないし曇らないらしい、
という噂を聞きつけまして。
早速、調査に行ってまいりました。
じゃ~ん。

IMG_0958

安曇野市穂高 株式会社 横澤製作所。
ここで、いったいどんなカーブミラーが作り出されているんでしょうか?

代表取締役社長 横澤 洋充さん。

IMG_0954

横澤さんが開発したカーブミラーは現在、
大糸線、別所線、しなの鉄道などのホームに設置されています。

これまでJRのホームに設置されていたカーブミラーは電熱式でした。
サーモスタットを組み込んで、ある程度温度が低くなったら電気でミラーを温めて、
凍ったり曇ったりするのを防ぐ、というタイプのもの。
これだと、ミラーそのものの値段が20万円ぐらい。その上電気代もかかるんです。

ところが。
横澤さんのカーブミラーは、値段は半分以下! 電気も使わないんです。
どんな仕組かというと・・・。
これです!

IMG_0950

これ、カーブミラーの内側というか、裏側。
水を入れた袋が敷き詰められています。
この上に、ミラーを載せると・・・

IMG_0951

できあがり。
え~? こんなことで~~?? って思うでしょ?

「実はね。長野県工業技術総合センターへ持ち込んだ時も、
笑われたんですよ。こんなことで曇らなくなるわけがない。温めなきゃだめでしょ。って。
ところが、実験を重ねるうちに、これは凄い!と。逆転の発想だ、ってね。」

つまり。
外気の温度が下がると、この水が凍ります。
そしてミラーの内側と外側の温度差がなくなる。
そうすると、凍らないし曇らないんですって。
まさにアイディア、でしょ?
しかも、このアイディア、意外なところから生まれたそうなんです。

「うちは、大手メーカーの下請けで部品を作ってきたんですが、
このご時世、なかなか安定した仕事がこなくてね。
毎朝、従業員たちとストーブを囲んで、
どうしたもんかなぁ、なんかいいことはないかな、
って話していたんです。
その雑談の中からね、あそこのカーブミラー、凍っていて見えなくて危ない、
なんて話が出て。
だったら僕が何とかしよう! って。
毎晩寝ずに考えてね。試行錯誤を繰り返してやっと作ったんです。
長野県からも開発費の補助を受けることができて、
特許もとれたんですよ。」

それが今から6年ほど前のこと、だそうです。
今では、韓国からも受注があるとのことで、
3月ぐらいからは、家庭用のミラーとして、
ホームセンターで扱うことが決まっているんですって。
車庫から出るときに危ないからと、塀などにミラーを付けているお家、多いですもんね。
アルプスミラーっていうんですよ!

横澤さんは、
「やっぱりね、カーブミラーは人の命に係わるものだからね。
これで一人でも命が救えたら、こんな嬉しいことはないよね。
それが何より生きがいだね。」
って話してくれました。

実はね。
今は「曇らないお風呂のミラー」を開発中なんですって!
ミラーを抱えて銭湯へ行って、ミラーと一緒にお風呂に入っているそうですよ (笑)
「番台の人には、ミラーも僕の体と一緒にきれいに洗って、風呂に入れるでね、
って説明してね、許可を得られたんです。笑って見てくれています。」

そのお風呂、行ってみたいです! 発明の現場、ですもんね。
まだまだ、横澤さんの開発から目が離せませんよっ!!





情報わんさかGO!GO!ワイド らじ★カン 番組へメール radiko SBCラジオ

日替わり調査員

月曜日 根本 豊 東信担当

寺山修司の演劇実験室「天井桟敷」に所属していた演劇人。
福島出身で標準アクセントがいまだに身につかない。無類の酒好き。

火曜日 竹井 純子 北信担当

SBCのラジオカーレポーターを経て、調査隊員に。
中野市出身、豪快な笑い方が特徴。愛用の手提げバッグのデザインが下品と評判。

水曜日 塚原 正子 中信担当

ロック好き。電話するとだいたいエレベーターに乗っている。謎多き女性。
松本市出身。中学・高校のあだ名は「かっぺ」。

木曜日 西村 容子 南信担当

元民放テレビ局のアナウンサー。3人の子どもを育てながら、おもしろいネタがないかとアンテナを張りめぐらしている。への字まゆげがチャームポイント。飯田市出身。

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
SBCラジオ