南信濃で今年にピッタリの神様み~~け!!!

今日は南信濃で見つけた

かわいいと言いましょうか、愛らしいと言いましょうか

ちょっと変わった神様を調査してきました

 

今年にぴったりの神様と言ったら何を想像しますか?

 

その神様は、南信濃の繁華街 和田の街の大通り沿いに祀られていました

近くに行くと、これまたかわいい

 

神様をお祭りしている 肉のスズキヤ の 鈴木理(さとし)さんによりますと

森にすむ生き物の中では、一番尊いとされている存在で

南信濃にみなさんにとってはとても身近な存在だということなんですが・・・

 

何の神様なのか?

 

 

その神様がこちら!



遠山郷の湯立神楽をヒントに「千と千尋の神隠し」を作ったと言われている

宮崎駿監督の「もののけ姫」にも神様として登場しています

 

そう!猪なんです

 

こちらでは猪神(ししじん)さまと呼ばれていました

 

猪というのは、昔から勇猛果敢で多産であるということから

開運の神とされてきた

さらに昔、その肉は、滋養強壮などにも効果があり、「薬喰い」とも言われ

健康の象徴だったそうです

 

ということで、開運と、健康の神様として、ここでは祀られているそうです

 

さらに狩猟をする人にとって猪は特別らしく

この神様の前で、年に1回大事な行事も行われているそうです

 

狩猟解禁になる日の前日ここで神事が行われて、猟期の安全と豊猟をきがんするそうです

 

人が山に入るっていうことは

大いなる自然に足を踏み入れるということで

人がお邪魔させてもらう感覚

自然の中で生かされているという敬意の表れ

 

鈴木さんたち南信濃の人たちは、山もただの山ではなく

「里山」「近山」「奥山」というふうに区別をしていて

獣たちが住む領域と、人の住む領域、人が足を踏み入れていい領域と、神の住む領域

というようにちゃんと区別しているのを感じました

それが自然と共に生きるルールなんだろうな〜

 

足元には賽銭箱がないのに、お賽銭が置かれ、多くの方に愛されているのがわかります



もともと、どの動物たちより、大切にされた猪ですが

神様として祀るには、あるきっかけがあったそうなんです

 

それは遠く、青森県での、ある発見がきっかけだったそうです

青森県の縄文遺跡から出土したこちら



まさに、イノシシ♡

早速、鈴木さん青森県に連絡を取って、使用の許可をいただき作ったのがこの猪神さま

縄文時代の人が作ったデザインが刻まれた神様ということなんですね

 

今回の調査は

誰でも引き寄せられるようにお参りしてしまう可愛らしさの中に

村の皆さんの自然への敬意が伺われて

心が温まる調査でした

 

猪鍋大好きな 西村容子 でした♡

情報わんさかGO!GO!ワイド らじ★カン 番組へメール radiko SBCラジオ

日替わり調査員

月曜日 根本 豊 東信担当

寺山修司の演劇実験室「天井桟敷」に所属していた演劇人。
福島出身で標準アクセントがいまだに身につかない。無類の酒好き。

火曜日 竹井 純子 北信担当

SBCのラジオカーレポーターを経て、調査隊員に。
中野市出身、豪快な笑い方が特徴。愛用の手提げバッグのデザインが下品と評判。

水曜日 塚原 正子 中信担当

ロック好き。電話するとだいたいエレベーターに乗っている。謎多き女性。
松本市出身。中学・高校のあだ名は「かっぺ」。

木曜日 西村 容子 南信担当

元民放テレビ局のアナウンサー。3人の子どもを育てながら、おもしろいネタがないかとアンテナを張りめぐらしている。への字まゆげがチャームポイント。飯田市出身。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
SBCラジオ